年末調整の時期がやってきました

忙しくて更新する暇がないまま、1年が過ぎようとしている…。
まだ生きてますよ。
今年も年末調整の時期が近付いて参りました。うちの会社(個人事業)では、私を含めて従業員が3名なので、年末調整をしなくてはいけません。しかも、私と義兄だけでなく、今年からは外部からおじいさんを1名雇っているので、間違いが無いように気を遣わなくてはいけません。ちゃんと申告書も渡して、どこを記入するのか、金額が合っているか、記入漏れはないか、しっかり確認しています。こういうのって、普通に職に就いて、全部会社任せにしてた人だと、よく分かってないんだよね。今回は、国保の控除額が漏れていたので、指摘しました。そしたら、11月分までの支払い分を記入して持ってきてくれたので、12月分の支払額も入れてくださいね、年末調整の締め切りは1月末だから、急がなくて大丈夫ですよ〜って教えたった。なんてホワイトな会社なんだ。いや、私が教えたがりなだけなんだけど。

そういえば、65歳以上の方も、今年から雇用保険に入れるようになりましたね。残念ながらうちのパートさんは勤労時間が足りないので、加入できませんが、条件によって雇用保険社会保険に入る権利があることは伝えてあります。契約書にも書いてあります。
ところが、私の父の勤め先はそこそこブラックで、何も教えないどころか、雇用保険にすら入っていない。父は「労災に入らせてもらえないんだー。有給休暇も無いんだ。」とか言ってるけど、「いや笑い事じゃないから! 雇用保険も労災も有給休暇も義務だから!」って教えてる。というか怒ってる。知識のない人って、福利厚生が全部「サービス」だと思ってるよね。控除額の申告も、自分で確定申告に行っているというので(しかも、何が控除対象か把握していない)、「会社で申告書もらえるから! っていうか、本来は会社が毎年配るものだから!」って言ってる。扶養控除も、ずっとしていなくて、課税世帯になっていて、源泉徴収税を多くとられているどころか、いろんな免除や補助金が受けられなくて困っていたので、「今から修正申告してこい!」って、税務署に行かせた。そしたら、源泉徴収税が戻ってきて、低所得帯への支援金がもらえたらしい。良かったねえ。
この例は、うちの親が無知すぎたことにも原因はあるけど、会社が最低限の情報提供と紙面配布をしていれば防げたことだと思うよ。従業員への責任感と社会への責任感が無い会社がけっこうあって、そしてそれに良いように言いくるめられている従業員がいて、開いた口がふさがらないことがある。嫌だねえ…。
父の会社は「言われたらやる」というスタンスらしく、扶養控除のことは一度申告したら毎年扶養控除の申告書だけくれるようになったらしい。だから、控除の申告書と雇用保険労災保険と有給休暇のこともどういう扱いか聞いてみるのが先かなと思うんだけど、労災保険と有給休暇は嫌な顔するだろうなあ。まあ、あんまり酷かったら労基案件だな。

ああ、それから、よく誤解されてるけど、労災保険は会社が入るものだからね。労働者が個人で入るものではないから、同僚の○○さんは労災に入れてもらってるけど、俺は入れさせてもらえない、ってことはありえない。本来、就労中の事故の治療費は雇用主が支払うものだけど、雇用主だけで全額払うのは大変だから、雇用主は保険に入っておきなさい。ってことなんだよ。だから、登録に必要なのは会社の情報。個人名なんて書かないよ。
以上、知ってる人は知ってるけど、知らない人は知らない豆知識でした。

娘が知的障害じゃなかった件

去年の7月に、かかりつけの療育センターで発達検査をしてもらったところ、IQ59で、軽度知的障害の診断が出た。
まあ、それで娘が変わる訳じゃないし、どっちでも良いや、うちの子可愛いし、賢いし。とは思ったんだから、正直、違和感があったのは否めない。
今年に入って、療育手帳がもらえることを知り、改めて役所に申請して、今日、児童相談所で再検査を受けてきた。

結果。

タイトルにも書いた通り、IQ70以上の正常値。

お母さんはどう感じます?と聞かれたので、「話をしていて、アレ?分かってない?と思うこともあるんですが、よく話を聞くと、分かっているけど、言葉の遅れのせいでうまく表現出来ず、意味不明な返事になってしまうことがあるようです。ですから、本当はIQはそんなに低くないんだけれど、言葉のせいで低く見えてしまうのでは、と感じます。IQはボーダーくらいじゃないでしょうか」という内容を答えたところ、恐らくその通りです、って言われた。
見たか母親の観察力w

別に、知的障害じゃなくて良かったとか、そういうことじゃないんだ。
そうじゃなくて、診断っていうのは本人と周りがその人を知るための参考にするものだから、正しく診断して欲しいなって思ったんだ。

そういうわけで、療育手帳はもらえないんだが、広汎性発達障害ということで、精神障害者手帳はもらえるかもしれないから、これから説明聞いてくる。

雪すごい

山陰に住む萩さんが通りますよ。

予想以上に降っている(現在進行形)。

雪の重みで木の枝が折れる。
そして、折れた枝があっという間に雪に埋もれる。
今日は旦那の大腸がん検診なんだが、旦那は当初から決行する気満々。
朝から50錠の下剤を飲んで、固形物も水分も全部出しまくり、かなり衰弱した状態で今家を出ていきました。
家を出るところで雪に阻まれ、ちょっとバックしたかと思うと、ウオラァーとばかりに雪に突っ込んで、乗り越えていきました。逞しいわアナタ。太平洋側はあまり雪が降らんから、エッと思うかもしれんが、この辺の人はけっこうやる。
保育園はやってるんですが、連れて行けないので今日はお休みしました。おいらの車は二駆だからな。ここまで降ったらとても無理。
旦那の大腸がん検診は、人間ドックで引っかかった結果です。
検便提出するときに便秘気味だったから、切れ痔で血液反応が出てしまい、お尻から内視鏡を入れることになったらしい。
切れ痔と言っても、こっちの判断で、実際は何の血液か判断つかんから、念のため検査しなきゃいけないんだよね。頑張れ旦那。男を見せろ。

旦那のPCが無防備すぎる件

ねぎの皮むきとか箱詰めとかする作業小屋に旦那のPCが置いてあって、作業中はいつもネットラジオを流しているんだが、先日、サイトにうまく繋がらなくて、音が流れない事象が発生。
再読み込みしようと、ブラウザのURLにカーソルを当てたら、ブラウザが気を利かせて「あ、いつものアレっすね!(^∀^)」とばかりに、「頻繁に訪れるサイト」なるものを勝手に表示してくれた。
そしたら、出るわ出るわ、XVIDEOSやらhentaiのまとめサイトやら。ブラウザ、良い仕事してるな。
頻繁って、どんだけ見てんだよ、と履歴をクリックし、膨大な量のやらしい履歴に「おお…」と感嘆し、タイトルを流し読みしながら「昔から清純系好きだからなあ…」「こいつ、エロアニメにも興味あるんか」等、時折ブフッと吹き出しながら堪能。ちなみに旦那は不在。

でもまあ、プライベートだからね。これは。

誰にでも隠したいことのひとつやふたつある。

ということで、気づかなかった振りをしていつも通り過ごしていたんだけれども、本日旦那が「仕事仲間にPCを教えるから、PC持ってく」って言うから、ああこれは絶対気づいてない、何かの拍子に検索でもしたら恥をかく、と思った私は、親切心から遠まわしに教えてあげたよ。

AVを見ていたことはどうでも良いというか、あまり関心が無いんだが、むしろ毎日「俺は仕事で疲れている」アピールをするから、大変だなあと思って夜も別室で先に寝てもらってるのに、履歴の時間から推測するに、私や子供が寝静まるまで頑張って起きていて、夜中に鑑賞会をしていたであろうことを考えると、思いやりボルテージがおもくそ下がるわ。そんなことやってる暇があったら寝ろよ……。

ヤンマー農機が格好いい件

仕事の関係もあり、ヤンマーの農業祭に行ってきました。
数年前から「格好良すぎる」と噂のヤンマートラクター見てきたよ。
入口にドーンと居座る、高さ3mの巨大トラクター。

なにこれ格好良すぎるwwww
ロボットに変身して宇宙に飛び立てそうです。
ガンダムか。
「ヒョー!! カッチョエエエェェェ!!」
と50代くらいのおじさんが運転席でガンガンエンジン吹かしていましたが、大人の事情で撮影できませんでした。

 地球は俺が守る!

ロボット戦闘機といえばトラクターと言われる日もそう遠くないかもしれません。
ちなみに、後部の耕作用の刃とか取り付けるところが動いているときに触ると、巻き込まれる危険があります。

 大変なことになっております

くれぐれも、エンジンがかかっている時は近づかないように注意しましょう。

google appsをいじりはじめた

新規就農仲間でチーム組んで、出荷先を自力で開拓している。
ここだけの話、JAやめた。
そして、収入上がったwww
それはさておき、チームの出荷数をまとめたり、市場や運送屋にFAX送信したりするが手作業だと不便なので、なんとかしたい。との依頼を旦那から受け、オイラが作ったよ。便利なシステムを。

使ったのはgoogle apps。なんかもう、これ発見した時点で、できたも同然だったw 便利な世の中になったなあ。
googleスプレッドシートを共有して、みんなに出荷数書き込んでもらって、後はJavaScriptで指定時間にPDF化→メールに添付してFAX仲介業者(eFAX)に送信の流れ。
データのバックアップを取ったり、FAX失敗したときに手動で再送信できる機能もつけた。これで基本、放置プレイでOKになった。

とはいえ、始めたばっかりのこともあって、仕様変更が毎日のようにあり、ある日突然大どんでん返しがあって、全部作り直しとかもあったw
でも、面倒くさいと思わず、どうやって直そうかなあ、早く直したいなあ、と思う自分は、プログラミングがそれなりに好きなんだと思う。
周りには「便利だねー」って言われたけど、プログラムを知らない人には今一つ苦労が分かってもらえないところがちょっと寂しい。