里子(長期)は延期することにしますた

特に反対があった訳じゃないんだけど、長期で里子を引き取るのはしばらく見合わせることにしました。
理由は、ざっくり言うと、「どんな子であっても、家族みんなで愛する」ことに一抹の不安があったからです。
例えば、その子がわんぱくで、うちの娘をすぐ叩いたり突き飛ばしたり、怪我をさせたりする子だったとする。
そのときに、その里子に対して、自分の子に対するように、冷静に愛情を持って対処できるかな? それも、私だけじゃなくて、家族全員がそうできるかな? って考えたときに、自信を持って「はい」と言えなかった。
たぶん、自分の子を護る側に行ってしまうんじゃないかな。
里子に、疎外感を与えてしまうかもしれない。
そうしたら、里子に寂しい思いをさせて、むしろ施設にいたままの方が幸せだったってことにもなる。
里親制度は本来、施設にいるこどもに(仮の姿ではあるけれど)居場所を与えることが目的だと思うので、それを満たす自信が無いなら、環境が整うまで延期するのが良い。それが里子のためでもあると思います。

あと、もうひとつ。
うちはまだこどもが一人しかいないし、その子どももまだ小さいし、うちら夫婦は子どもを育てる経験が不足していると思います。
自由に育てているように見えて、まだまだ「ウチの子」に目が行ってるんじゃないかな。自分では気付かないようなところでね。
わたしたち親側の修行も必要だなって思います。

自分の子でも、そうでなくても、子どもには幸せになって欲しいと思います。
そのために、今は我慢のときなのかもしれません。

ただ、短期(1年以内)の里子なら可能かも。
里子というか、外泊みたいな感じになるのかな。
夏休みだけ、などの短期の里子制度もあるようなので、そういう制度を利用することはできるかもです。